こんにちは、江東区清澄白河のキャリアパスです。
頑張っているのに、定期テストで点数アップで伸び悩んでいる生徒がいます。
そして、
「勉強法を身に付けたいです。」
と相談を受けることがあります。
確かに、勉強法はいろいろあります。
どの勉強法も実践すれば点数アップにつながりそうです。
でも、実際に生徒の学習状況を見てみると、勉強法の前に
「基本となる学習技能を身に付けるべきでは?」
と感じることも少なくありません。
例えば、
・教科書の英文や計算式を正しく書き写しができますか?
・○付けの時、自分の答えが解答と違うのに○にしていませんか?
そういう場合、「間違えに気づく力」を身に付ける必要があります。
ただ勉強法を教えても消化できず、勉強嫌いになってしまいます。
生徒がボーっとしてしているとき、「やる気がない」と見られてしまうけど、実は、どう対応すればよいのか分からないということがあるかもしれません。
勉強するのに必要な基本技能があることを意識した上で、家庭と学校と塾とで協力して育てていけたらいいですね。